なぎの木について


 
子育て支援センターは、親子で楽しく遊んだり、情報交換をしたりして友だちの輪を広げるところです。「なぎの木」は、在宅過程の親子を応援します。
みんあで誘いあって気軽に遊びに来てください。
また、子育てに関する相談も受け付けていますので、何でも気軽に声を掛けてください。
 
※11:30〜12:30はお昼休みの時間となります。
※開館日は、愛児園の行事等により変更する場合もあります。
 
 
毎週 火・水・木 9:00〜15:00 
場所/川崎愛児園 遊戯室 

今月の行事


8月の予定 

5日(火)10:30〜
※この企画は10:30〜になります
リトミックを楽しもう

暑さに負けず、みんなで一緒にリズムに合わせて身体を動かしましょう!
広いスペースでたくさん身体を動かして心も体もリフレッシュ。
参加カードをお持ちの方はカードも忘れずに。また、水分補給できるよう準備もお願いします。
 

19日(火)10:30〜
この企画も10:30〜になります
水あそびを楽しもう

7月と8月の夏限定企画。カラフルなたらいに水を入れて水の冷たい気持ちよさ、心地よさを味わいましょう!夏にしかできないあそびを一緒に楽しみましょう。
熱中症対策など安全面に配慮しながら実施したいと考えています。ご理解とご協力をお願いします。
※オムツがとれていないお子さん、また心配な方は水あそび用オムツの利用が可能ですので、お気軽にご参加ください。
 

26日(火)10:00〜
どれだけ大きくなったかな?(身体測定)

夏の暑さに負けている子はいませんか?
早寝早起きをしていますか? 子どもの成長には規則正しい生活リズムがとても大切です。
また、食事においては喉越しのいい夏野菜が夏バテ防止にもつながり、オススメです。
食事と睡眠、それらを統合する生活リズムを整えてぐんぐん大きくなろう!
今月もみんなの小さな成長が見られることを楽しみにいています。
カードをお持ちの方は、カードも忘れずにお持ちください。
 

活動のようす


617日(火)に三重県立看護大学の宮﨑つた子先生をお迎えして家庭教育出前講座を開催しました。子どものやる気と自己肯定感を育むために大切なことについて様々な角度からお話していただきました。